受講人数:9人
開催場所:北港ヨットハーバー
車の死角についての説明
一定公共交通ネットワークが充実している大阪市内でも、鉄道駅や路線バスの停留所から遠かったり、運行頻度が少ない(低い)といった交通の不便なエリアが存在しており、その利便性の向上が期待できるものとして2021年3月にオンデマンドバスを運行開始しました。
運行開始から3年半が経ちましたが、より安全にお客さまを目的地にお運びできるように、今回大阪ガスオートサービス様にご依頼させていただきました。
クランクコースのバック誘導
「安全は全てに優先する」というの強い決意を持ち、一丸となってお客さまに安心・信頼してご利用頂ける輸送サービスを提供しております。
車庫入れで苦戦!
オンデマンドバスのドライバーに向けた実車研修を検討している中で、当社から近く、様々なカリキュラムがあり、安全・安心についてしっかりと研修していただけると感じ、御社にお願いいたしました。
クランクにチャレンジ
4日間の研修(机上1日+実技3日)を受講させていただき、受講者からは、
「今回の研修で、ビデオシステムでの確認やディスカッションを通じて、自身の運転に関する課題等を学ぶことが出来た」
「お客さまを乗せて運転するにあたり気をつけることなど、安全の意識がより高まった」
という声を聞いています。
効果測定に向けて練習中!
これからオンデマンドバスを運行することになるドライバーまたはそのドライバーを管理する運行管理者であり、今回の研修を受け、より安全により安心できるように運転に心がけようと感じたという声を聞いています。
バスなどお客さまを乗せて運行する場合に気をつけなければならないことなどの研修があればうれしく思います。
PAGE
TOP
PAGE
TOP